ブログ

あっという間に12月・・・・

この時期にお掃除をすると年末大掃除になるんだろうか。

まあ、いつも通りの日々。

いつものようにお風呂の掃除をしたりしています。

こんな感じに浴槽をひっくり返してみたり・・・・
20151127_101825-1024x576
別の現場でお風呂の壁についた水垢を掃してみたり・・・
20151126_115211-1024x576
作業前の写真が無いんでわかりにくいかな・・・

別の現場で壁の水あか掃除の写真・・・

この現場は作業前もあるな
20151202_092633-1024x576
こんな感じになんか曇ってるように見えるお風呂の壁をお掃除します。

仕上がりはこんな感じ
20151202_123833-1024x576
なんかスッキリ!

また、別の現場ではお風呂の換気扇を掃除してみます・

結構な汚れ具合・・・
20151130_151322-1024x576
簡単に分解が出来るんですが、

上を向いて作業するんで顔がホコリまみれになってしまいます。

ホコリにまみれながら取り外したファン・・・
20151130_151800-1024x576
羽がビッシリとホコリで詰まっています。

これではあんまり換気が出来ていなかっただろう。

ある程度使用した換気扇は掃除をするべきですね!

そして、

ドアに付いたカリカリの水あか汚れ

これはカビやホコリが水垢の上に付いてます。

このホコリなんかをキレイにするとカリカリの水あか汚れが出てくるんです。
20151130_164334-1024x576
意外と大変な作業・・・・

こんなカリカリをキレイにします。
20151130_173412-1024x576
僕のお気に入りの竹棒で仕上げます。

カリカリもサッパリ!

なんか最近はお風呂掃除を毎日してるような気がします。

そうすると腰が、痛くなるんです・・・

おっさんなんで仕方ないのですが、

腰が痛いので掃除できませんでは商売にならないんで、

妻がこんな物を買ってくれました。
20151202_192807-1024x576
これを巻いて明日も風呂掃除を頑張ろう!

 

 

 

 

 
お風呂の掃除

けっこう年間を通してご依頼がある人気メニューです。

最近は毎日のようにお風呂掃除をしています。

お風呂掃除をご依頼される方はいろんな理由があります。

なんか、カビ汚れが気になる。

水垢汚れが気になりだした。

急にお客さんが泊りに来るようになった。

お風呂からコバエが発生した。

とりあえず掃除をしてキレイにしたい。

などなど理由は様々。

今回はいつもご依頼頂いてるお客様

けっこう水垢付いてるお風呂です。

専用の洗剤なんかで時間をかけて、

やさしくお掃除してます。
20151126_115147-1024x576
このツルツルの壁にウロコ状の水あかが付いてたんだけど、

キレイになりました。

シャワーポールが映り込むと気持ちいいですね!

そして、次のお客様は

コバエが出てきたとの事。

僕は絶対にエプロンの内部が汚れてるのが原因だ・・・

そう思っていが、エプロンが無いお風呂。

どこだろうと思っていたが

すぐにわかった。

排水口・・・

開けた瞬間に10匹ほどのコバエ

しっかりクリーニングしてコバエさんもいなくなりました。

ある程度
20151125_192317-1024x576
ある程度は定期的に排水口をお掃除することをお勧めします!

どんな理由であれきれいなお風呂は気持ちよくなりますよ!

この年末にお風呂掃除はいかがですか!

 

 
先日は洗濯機の分解お掃除をしてました。

日立さんのビートウォッシュ

この機種はパルセーターという部品が外れないケースもあり、

僕が掃除をした経験上、

8割ぐらい分解出来るけど、2割位はお客様にごめんなさいをしている。

まあ、事前にご説明はしてるんですが、仕方ないです。

ビートウオッシュも分解が難しくて特殊工具が必要なタイプと

簡単なタイプと少し分解に手間がかかるタイプがある。

今回は少し手間がかかるタイプ

こんな感じに裏側の配線を外したり
20151125_120512-1024x576
取り外したパーツをさらに分解して、

濡れてはいけないパーツを取り外します。
20151125_102447-1024x576
こんな感じで分解をしてお掃除します。

写真にはありませんが、当然ドラムや洗濯機本体

そして、洗濯パン、排水口なんかもお掃除します。

最近はレンジフード、お風呂、エアコンのお掃除ばかりなので、

たまに洗濯機のお掃除をすると少し新鮮な感じがします。

なんだか、最近はバタバタしてるような気がしますが、

マイペースで頑張ってお掃除してます。

こんな感じの毎日です。

 

 

 
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ