【キッチンの床掃除】福岡市で黒ずみ汚れにお悩みの方へ!

2022年2月10日

福岡市早良区・城南区などを中心にお掃除しているおそうじ本舗荒江店です。

今回は福岡市早良区で、

キッチンの床が黒ずんできたので掃除をしてほしいというご依頼があり、

お掃除をしてきました。

キッチンの床はお料理の際に油が飛んだりして、

すごく汚れやすい場所だと思います。



キッチンの床が黒ずんできて、

自分でお掃除しても上手くキレイに出来ない、

自分で掃除する時間が無い、

自分で掃除するには体力的に厳しい、

などの理由でお掃除業者に依頼しようか検討してるけど、

掃除業者に依頼したらどんな感じに仕上がるのか気になるなぁ。


掃除業者に頼むとお金もかかるし、

自分でキッチンの床掃除でキレイにする方法はないかな。


キッチンの床がキレイになった後はどうすればキープできるのかな。

こんな感じのお悩みを持たれてる方も多いのではないかと思うので、

今回は次の事をご紹介したいと思います。

【目次】

1.福岡市早良区でキッチンの床掃除をしてきた事例の紹介。

2.キッチンの床が汚れる原因。

3.キッチンの床が汚れない様にするための工夫。

4.キッチンの床が汚れてしまった場合の掃除方法。

5.キッチンの床掃除のまとめ。

1.福岡市早良区でキッチンの床掃除をしてきた事例の紹介。

福岡市早良区でキッチンの黒ずんだ床の掃除の事例を紹介します。

今回はキッチンの床の掃除ですが、

床の状態を見ると油の汚れで黒ずんでいるのと、

ワックスが塗られている床だったので、

ワックスの中にも黒ずみ汚れが入り込んでる状態でしてた。

なので、

今回は普通に掃除をするというよりも、

剥離と言って古いワックスを剥がす作業というお掃除をしてきました。

キッチンの床の黒ずみ汚れでお困りの方が、

掃除業者に依頼するとこんな感じに仕上がるんだ、

こんな感じでお掃除をするのか。

いろいろとご参考になればと思います。

それではお掃除の様子をご紹介します。

お掃除前のキッチンお床の状態はこんな感じです。


キッチン床掃除前

キッチン床掃除前
こんな感じの床を剥離といって古いワックスを剥がす作業をしました。

古いワックスごと剥がしてしまうので、全部の汚れが取れてキレイになります。

剥離をする方法はフローリング専用のドロドロの剥離剤を使って、

手作業でワックスを剥がしていきます。

店舗などの床で素材がPタイルなどの場合はポリッシャーという機械を使って剥離をするので、

分厚くワックスが塗られていない限りは簡単に作業が出来ますが、

一般のご家庭の床はほとんどがフローリングなので、

膝をついて手作業で作業します。

この作業は意外と膝が痛くなったりして大変な作業なんです。

手作業で古いワックスを剥がす際に注意している事は、

目地の部分に入り込んでるワックスをキレイに取り除く事です。

ここがキレイに出来ると仕上がりも全然違う様な気がしています。

そんな事を気にしながら古いワックスを剥がして出てきた汚水はこんな感じです。


キッチン床汚水

キッチン床掃除汚水
こんな感じに真っ黒な汚水が出てきました。

気を付けて掃除をした目地の部分は写真にある様なヘラの様な道具やブラシを使いキレイにしていきます。

キッチンの床がこれだけ汚れていれば、

この床の上を歩いているので、他の場所の床にも汚れが広がっているという事です。

こんな感じで古いワックスを剥がして、

汚水を回収して、

何度も何度もふきあげをおこなったらこんな感じに仕上がります。
キッチン床掃除後
キレイに仕上がりました。

注意して作業した目地の部分もキレイに仕上がってると思います。

こんな状態にしてからよく床を乾燥させてワックスを塗ります。

ワックスを塗り終わるとこんな感じに仕上がります。

キッチン床ワックス塗布後

キッチン床ワックス後
いい感じに仕上がったんじゃないでしょうか!

確認して頂いたお客様は大喜びしてくださいました。


キッチンの床が黒ずんでしまってお悩みの方が掃除業者に依頼した場合は、

こんな感じにしあがるのか。

なんとなく想像出来ればいいかなぁと思います。

次はキッチンの床が汚れる原因について紹介したいと思います。

2.キッチンの床が汚れる原因。

キッチンの床が汚れる原因は、

単純なんですが、料理の際に油などが飛び散るからです。

その飛び散った油汚れを足で踏んで、

歩き回る事でキッチン全体に汚れが広がっているんだと思います。

また、油汚れが飛び散る原因は調理中に換気扇を付けていなかったり、

換気扇が汚れていたり、古くなっていて吸い込む力が弱くなっている事も考えられます。

次はこのキッチンの床が汚れない様にする為のコツというか工夫をご紹介します。


3.キッチンの床が汚れない様にするための工夫。

キッチンの床が汚れる原因は油の飛び散りです。

今回はキッチンの床が汚れない様にする為の工夫を3つ紹介します。

①換気扇が吸い込んでる状態にする。

先ずは油が飛び散らない様にする為に炒め物や揚げ物をする際は換気扇を必ずつけましょう。

まぁ、ほとんどの方は付けて調理しますよね。

でも、換気扇を付けていても実はあまり吸い込んでいないケースがあります。

その原因は換気扇フィルターが目詰まりしている事です。


よく換気扇の掃除にお伺いするとフィルターに内部が汚れない様にするため、

市販の白いフィルターを付けているご家庭がたくさんあります。

このフィルターが油汚れがたくさん付着してしまって、

何も吸い込むことが出来なくなってしまってる状態の換気扇を見かけます。

この状態になると油汚れが床や壁などに付着してしまいます。

なので、

換気扇のフィルターをしている方はこまめにフィルターを交換する事。

市販のフィルターをしていない方もフィルターが目詰まりしていないか確認をしてみましょう。


②キッチンマットを敷くこと。

どうしても換気扇が油汚れを吸い込んでも油汚れなどは飛び散ると思うので、

キッチンマットを敷いて、定期的に洗濯などすると効果的だと思います。

③頻繁にキッチン周辺をふきあげる事。

特に揚げ物をした後などにふきあげる事が大切です。

油が付いた直後などは汚れも落ちやすく簡単に掃除できます。

クイックルワイパーの様な物でふきあげるだけで十分だと思います。

少し面倒かもしれませんがこれが一番大切だと思います。

4.キッチンの床が汚れてしまった場合の掃除方法。

キッチンの床が汚れてしまった場合の掃除の方法をご紹介します。

特別に難し掃除の方法ではありません。

普通に床をふきあげればよいだけだと思います。

だた注意点が一つあります。

フローリングは水を嫌うのですぐに洗剤や水分をふき取る事が大切です。

簡単に掃除の方法をご紹介します。

【用意する道具など】

①バケツ

②雑巾

③洗剤(ホームセンターなどで市販されてる床用洗剤)

④床をこするパット(ホームセンターなどで販売されてる物)

⑤掃除機

【手順】

①掃除機をかける。

②少ししめらせたパットに洗剤を吹き付ける。

③床を丁寧に擦る。

④湿らせた雑巾で何度もふき取る。

この切り返しです。

一度に掃除をする範囲を狭くしてくださいね。

広い範囲を一度に作業すると、

床が濡れてる時間が長くなるので、

自分の手が届く範囲で作業するのがお勧めです。

また、

雑巾はバケツで小まめにキレイにしてくださいね。

ホントに特別な作業ではありませんね。

5.キッチンの床掃除のまとめ。

最後にキッチンの床掃除のまとめです。

①実際のキッチンの床掃除のビフォア-アフターや掃除の様子をご紹介しました。

お掃除業者が掃除するとこんな感じに仕上がるのか何となく想像出来たのではないでしょうか。

②キッチンの床が汚れるのは調理の際の油の飛び散りです。

③キッチンの床が汚れない様にするためにはマットを使ったり、

換気扇の吸込みを確認する事や頻繁に掃除をする事が大切です。

④汚れてしまった場合はホームセンターなどで市販されてる洗剤などを使いお掃除をしてください。

その際の注意点はあまり床を長時間ビシャビシャにしない事です。

以上、キッチンの床の黒ずみ汚れについていろいろとご紹介させて頂きました。

何かしらキッチンの床の黒ずみでお困りの方のご参考になればと思います。

最後に少しだけこの記事を書いた私のお店のご紹介です。

福岡市早良区・城南区を中心にお掃除しているおそうじ本舗荒江店の店舗紹介はこちらです。

おそうじ本舗荒江店にお掃除を依頼したらどんな感じに仕上がるか気になる方は次からご確認ください。

おそうじ本舗荒江店のおそうじビフォー・アフターはこちらです。

おそうじ本舗荒江店は福岡市早良区・城南区を中心に多くのお客様に喜ばれています。

おそうじ本舗荒江店に頂いたお客様の声はこちらです。


最後までご覧頂きありがとうございました。
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ