福岡県福岡市早良区荒江のハウスクリーニングならおそうじ本舗荒江店にお任せ下さい。
荒江店
ホーム
HOME
ハウスクリーニング
HOUSE CLEANING
オフィスクリーニング
OFFICE CLEANING
お客様の声
VOICE
ご注文の流れ
FLOW
ブログ
BLOG
店舗案内
SHOP INFORMATION
ホーム
> ブログ
ブログ
城南区でナショナルお掃除機能付きエアコン掃除・お掃除機能付きエアコンはお掃除してるのか?
2015.9.14
先日は城南区でナショナルのお掃除機能付きエアコンクリーニングをしていました。
まあ、毎回思うのですが、お掃除機能付きといっても、
ほとんどがホコリまみれの状態です。
いつものように分解スタート。
カバーを外してみると、
お掃除ユニットの右側部分・・・
この機種はホコリを写真に写ってる黒い部分(ブラシ)で掃除して
左側の排気タービンでホースを通ってお外に排出される仕組みになってるんだけど、
右側にもホコリが溜まってます。
おそらくうまくホコリが排出されてないんでしょう。
そして、左側・・・
左側もホコリまみれ・・・
黒色のボックス(基盤)の下にタービンがあるんだけど、
なぜかその上にホコリが溜まってます・・・
そして、お掃除ユニットを取り外すと・・・
熱交換器部分はこんな感じで汚れてます。
そして、ファンの部分はこんな感じ・・・
今回は左側に全くスペースが無くてタービンからホースを外すのに一苦労・・・
まあ、勉強になりました。
お客様はこの状態をご覧になられて、
とてもビックリされてました・・・
まあ、当然ですね!
やっぱりお掃除機能付きエアコンはお掃除していない・・・
僕の個人的な意見ですが・・・
こんなエアコンをキレイに仕上げます。
高圧洗浄機を使い、たくさんの洗剤と長時間塗布します。
そして、放置後にこれまたたくさんのお水で長時間リンスします。
そして、大まかに完成。
熱交換器部分
ファンの部分はこんな感じです。
少し手直ししたりして、
組み上げていきます。
無事に完了。
毎回こんな感じにエアコンを分解してお掃除しています。
お掃除機能付きエアコン・ノーマルエアコン各メーカーすべて対応いたします。
ナショナル・パナソニック・富士通・日立・三菱・東芝・ダイキン・三菱重工
お掃除エアコンクリーニングをご検討されてる方は是非お問い合わせを
お待ちしております。
西区でお風呂の換気扇を掃除したり、水垢汚れと格闘したり!
2015.9.13
先日は西区でお風呂掃除と
お風呂の換気扇の掃除をしていました。
けぅこう古めのお風呂・・・
タイルの目地なんかはカビ・・・
普通はカビ用の洗剤をつけて、
軽くブラッシングでとれるんだけど、
今回はそうはいきません・・・
いろいろな汚れが混じってるのかな・・・
いろいろな洗剤でタイルの目地を掃除して、
カビ用洗剤をドロドロにして2時間ほど放置・・・
よかった・・・
キレイになった。
それよりも強敵だったのが、
床についた水垢汚れ・・・
こんな感じに汚れてるタイル
いろいろ試して、
なんとかキレイになりました。
以前はなかなかキレイに出来なかった時もあった汚れ・・・
ずいぶん掃除が上達したような気がする瞬間です。
4時間以上の格闘が終了しホットしていると、
お客様から脱衣所にある換気扇を掃除してほしいとの事。
喜んで対応いたします。
こちらはなんてことはありません。
ただ、分解する時にホコリが落ちてくるのが大変ですが・・・
分解するとこんな感じで汚れてます。
近くでみるとこんな感じです。
こんなにファンがつまってると、
しっかりと換気する事は出来ていなかったでしょう・・・
お客様もビックリです。
掃除後はブンブンと元気に換気をしていました。
そして、午後からもお風呂の掃除。
だいぶ遅刻をしてしました。
すみません!
お風呂のエプロン内部の掃除・排水口の掃除・お風呂の換気!
2015.9.9
先日はお風呂の掃除をしていました。
当店ではエアコン掃除についで、
2番目に多くのご依頼を頂く人気メニューです。
ちなみにご依頼頂く地域はやっぱり早良区が一番多いですね!
その他では城南区・中央区・西区・博多区・南区・東区かな・・・
市外からも意外とご依頼を頂きます。
例えば、糸島市・春日市・筑紫野市などなど・・・
ホームページをご覧になられてのご依頼です。
ブログみて電話しました・・・・
全然面白くもないブログなんですが、
なんか嬉しいです・・・
そんなんで、
今回は太宰府市でお風呂掃除。
お客様はエプロン内部・排水口・お風呂のドアの下の換気部分を気にされてます。
エプロンを取り外ししっかりとクリーニングを行い、
排水口のトラップを外して、可能な限り奥までお掃除します。
そして、お風呂のドアの下の排気部分。
こんな部分です。
この部分によくホコリがつまってしまっています。
ホコリがつまってしまうと、うまく換気が出来なくなり、
カビの発生の原因になったりしますので、
小まめにお掃除することをお勧めします!
今回もびっしりとホコリがつまってましたが、
特殊な道を使いキレイに仕上げます。
特殊な道具といっても竹串を曲げた物ですが・・・・
そんなんで、
今回は3時間ほどの格闘で完成。
まあ、喜んで頂けたみたいで嬉しいです。
まあ、今回もなんにも面白くもない、
ごく普通のお掃除日誌ですが、
毎日真面目にお客様に喜んで頂けるように一生懸命お掃除しています。
< 前へ
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
次へ >
ブログ内検索
2022.02.10
【キッチンの床掃除】福岡市で黒ずみ汚れにお悩みの方へ!
2021.08.14
福岡市で換気扇の分解掃除をしてきた事例を紹介!
2021.08.11
福岡市の団地のお風呂のカビ掃除!カビにお悩みの方必見!
店舗案内
料金一覧
注文の流れ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ