ブログ

最近はフローリングのワックスがけのお仕事も最近は少ししています。

フローリングのワックスをかける際には

剥離ワックスっていうメニューと洗浄ワックスというメニューがあります。
剥離ワックスというメニューは
古いワックスを剥がしてからワックスを塗布します。
洗浄ワックスというメニューは
古いワックスはそのままで表面上の汚れを洗浄してワックスを塗布します。

どちらがお勧めかというと

断然、
剥離ワックス
なぜかというと

ご依頼されるお客様のフローリングの状態を確認するとほとんどが

古いワックスがはがれてたり、ワックスの下が汚れてたりするんです。

ワックスがはがれてたり、ワックスの下の汚れは洗浄ではどうにもならないんです。

また、ワックスは何枚も塗り重なってたりするとワックスが少し変色してたりします。

ワックスの剥がれ、ワックスの下の汚れ、塗り重なったワックスの変色は

ワックス自体をキレイにはがして、フローリング本来のきれいな状態から

ワックスを塗布しないと、絶対にきれいにはなりません。

 

でも、まあ、どちらを選ぶかはお客様が決める事なんですが、

出来れば剥離ワックスをお願いします。

でも、床を張り替えたなどの場合は洗浄ワックスで問題ありませんよ!

 

あと、ソファーやテーブルなどの家具などはどうすればいいの?

よくご質問されますが、家具などの移動は私どもで行います。

出来れば、他の部屋に移動させたりして一回でワックスをかけたいんですが

どうしても無理な場合はお部屋を2回に分けてワックスをかけたりします。
20150809_105256-1024x576
こんな感じかな・・・

これは洗浄ワックス中。

また、ワックスをかける時期なんかもご質問されますが

お家にお客様がいらっしゃるからなど、お客様が好きなタイミングでいいんですが

できれば秋とか春がいいかな・・・

ワックスを塗る際に塗りやすい・・・・

ただ、僕たちの勝手な都合なんですが。

ワックスの種類なんかもよくご質問されます。

色々なワックスを当店は用意しています。

ペットが滑らないワックス。

病院などでも使用できる抗菌ワックス。

光を抑えた光らないワックス。

赤ちゃんにもやさしいワックス。

お客様のお好みに応じてワックスを選びます。

なんなりとお申し付けくださいね!

これから、夏が終わり、季節の変わり目などに

フローリングをキレイにして、

お部屋全体を明るくしませんか!

フローリングのワックスなら剥離ワックス!

フローリングのワックスを検討されてる方のご参考になればうれしいです!

 

 

 
先日は洗濯槽クリーニングに行ってきました。

日立さんのビートウォッシュ

お客様にご挨拶して、いろいろとお話してると

黒いゴミが出るわけでもない・・・

いやな臭いがするわけでもない・・・

月に一回は市販の洗濯槽クリーナーで説明書通りにシッカリとお掃除してる・・・

でもなんとなく気になる・・・

たぶんテレビなどの影響で分解クリーニングをしなきゃって思ったんだろう。

とりあえず、パルセーターというパーツを取り外す。
20150716_152347-1024x576
やっぱりだ・・・

キレイ!

お客様にご覧いただき、分解してまで掃除をする必要がないんでは・・・

お客様にご説明して

今回は掃除をしなことにしました。

僕はきれいなのに掃除をして、お金をもらうのが好きではないのだ。

業者さんによってはそのまま掃除をしてお金を頂く方もいるだろう。

キレイでも掃除してお客様が安心する・・・

まあ、この考え方もありとは思います。

どちらが正解かはわかりません。

ここで、

洗濯槽クリーニングをご依頼するタイミングを僕なりに考えてみました。

①洗濯をしたら黒いゴミが出てきた。

②洗濯機からいやな臭いがする。

③市販の洗濯槽クリーナーなどで全く掃除をしていない。(購入されてから定期的に)

④市販の洗濯槽クリーナーを使ったら、ゴミがとまらなくなった。

こんな感じかな・・・・

一番わかりやすいのはパルセーターという丸いパーツを開けて、裏側を

確認してみるといいかな。

こんな感じに汚れてると依頼するべきかな。
20150719_093010-1024x576
このパーツを外すにはプラスドライバーでしっかりと回せばネジがとれます。

そして、パルセーターの両端をテープでつまみやすくして持ち上げると取れます。

だだ、ナットがあったりするので、気を付けてやってみてください。

旦那さんなんかにお願いしてみるといいかもしれません。

あくまでも取り外し・取付は自己責任にて・・・・

それと、

洗濯槽クリーナーについてなんだけど、

洗濯槽がすごく汚れてる状態から、使用すると

中途半端によごれがうきあがり、

ものすごいゴミがでてくることがあるのでご注意ください。

洗濯槽クリーナーは洗濯機を購入してから定期的に使用するのがいいと思います。

あくまでも、僕の個人的な意見ですよ!

洗濯槽クリーニングを検討している、

洗濯機からゴミが出てくる、

そんな方の参考になったかな・・・・

 

 

 

 

 
コバエや小さな虫がお風呂から出てくるので、

お掃除してほしいとの事です。

おそらく浴槽の下、エプロンの内部の汚れが原因です。

ふだんはなかなかお掃除出来ないところなので

コバエや虫が卵を産んでいるんだろう・・・

そんなエプロン内部は浴槽をひっくり返すのが一番ですが、

僕は設備屋さんではないので、なかなかそこまで出来ません。

古いタイプの浴槽なら、たまにひっくり返せる浴槽もありますが、

まあ、ほとんどが無理です。

なので、いろいろ考えて、一番いいだろうと思う作戦でお掃除します。

アワアワ作戦です。

エプロンを外して、排水をふさいで、お水と除菌洗剤を入れて

アワアワにします。

こんな感じ。
20150807_142607-1024x576
こんな感じにアワアワにして、しばらく放置。

そして、高圧洗浄機でキレイに仕上げます。

これで大丈夫だろう・・・

当然ですが他の壁や床などなどもキレイにします。

鏡はコーティングされてる鏡。

ハイドロミラー
20150807_140711-1024x576
この鏡は研磨剤やタイヤモンドパットを使うとコーティングがはがれてしまうので

研磨剤が入って無いやさしいものでお掃除します。

こんな状態で、石鹸汚れと水垢汚れが混ざってます。
20150807_140722-1024x576
こんな鏡をキレイにしていくんですが

何度も何度も途中で確認・・・
20150807_171614-1024x576
水垢が残ってないか確認中!

下から見たり、横から見たり・・・

そんなんで仕上げていきます。

お風呂掃除には、人それぞれいろんな洗剤や道具を使います・・・

僕のお気に入りマシーン
20150807_171548-1024x576
ハンドポリッシャー

まだまだ勉強中の道具です。

こんな道具で大理石を研磨してピカピカにしたりすることもできます。

僕はまだまだ出来ませんが・・・・

こんな道具を使って床を仕上げます。

キレイに仕上がりました。

5時間の格闘。

どれだけの汗をかいただろう。

この時期のお風呂掃除はホントにしんどい・・・

でも、キレイになれば、

しんどいなんてどうでもいいことです。

 

 
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ