ブログ

今年もあと1ヵ月となりました。
年末大掃除のご依頼もたくさん頂いており、ありがたいかぎりです。
先日はあんまり年末大掃除にはご依頼を頂かない、
洗濯機の分解クリーニングを城南区で作業してきました。
僕のところでは、年間通して人気があるメニューなんだけど、
なぜか、比較的年末はご依頼を頂かなんです。

ご訪問するとやはり小さなお子様がいらっしゃいます。
洗濯機の分解クリーニングをご依頼される方は妊婦さんや小さなお子様がいるご家庭がほとんどなんです。
それはそうですよね!
なんか、キレイな洗濯機でキレイな洋服を着てもらいたい!
そんな親心なんでしょうね!
そんなお母さんのためにキレイに仕上げてきました!
メーカーはパナソニック!
このメーカーはパルセーターというパーツを固定してるネジがたまに外れにくいケースがあるんですが、
なんか最近はコツを覚えたようで、すんなりと取り外す事が出来ます。
今回も少し苦戦はしましたが、まあすんなりと外せた方かな・・・
ネジを外した後は、パルセーターを外します。
この際に僕は独自の工具ではないんだけど、
このパルセーターを外すためにある物を改良して使っています。
大した物ではないんだけどね・・・
そして、次はドラムを外すんだけど、今回もすんなりとは外れません・・・
なので、みんなが使ってるドラムを持ち上げる様な専用の道具を使い無事に取り外し完了です。
それからドラムをさらに分解。
そして、お客様に作業前の状態として確認してもらいます。
いつもの様にビックリ!
「こんなに汚れてるんですね!」
「頼んで良かった!」
こんな事をよく言われます。
クリーニングは分解したパーツや洗濯機本体の内部、洗濯パン、排水口などをキレイに仕上げていきます。
クリーニングが終わると、またお客様に確認して頂きます。
すると、
「新品みたい!」
こんな感じにいつも喜んで頂きます!
うれしいですね!
サクサクと組み立てて、試運転をして完成!
こんな感じで洗濯機の分解クリーニングをしています。

今回も洗濯をすると黒いゴミが洋服に付くとの事でご依頼を頂きました。
お客様はテレビで宣伝してる様な洗濯槽クリーナーを使って掃除はしていたみたいですが、
まあ、どうしても汚れてしまうんですね!
やっぱり洗濯槽クリーナーでは限界があるのか、洗濯槽クリーナーを使う頻度なのか、
普段洗濯する際の洗剤の量が多いのか、
原因はわからないですが、
やっぱり分解して掃除をしないときれいにはならないかな。
僕の個人的な意見ですけどね!

妊婦さん、小さなお子様がいるご家庭のお母様!
是非、洗濯機分解クリーニングはお任せくださいね!
お電話お待ちしております!
20161129_092802
先日は博多区でベランダの鳩の糞の掃除をしてきました。
お客様は引っ越しする予定で、
準備をしていると普段はカーテンで閉めっぱなしのベランダを見たら、
鳩の糞でたいへんな事になっている・・・
急ぎで対応してもらえないか?
こんな感じでご依頼を頂きました。
急なご依頼なので、午後のお仕事が終わってからのご対応で良ければとの事でお受けいたしました。
現場を確認しようと扉を開けると、鳩が2匹。
嫌な予感・・・
ヒナがいるのでは・・・
ラッキー!
幸いにもヒナはいませんでした。
よかったです。
もうベランダの鳩の糞掃除は慣れた感じです。
エアコンの室外機の周辺などにたまった糞を取り除き、
専用の洗剤やブラシを使いキレイにしていきます。
この作業は特別に難しい事は無く、
スムーズに作業も終わります。
お客様も大変喜んで頂きました。
こんな感じで急なご依頼は夕方からの作業で良ければご対応いたします。
でも、音が出る作業や作業時間が3時間以上になる場合はお受けできません。
ごめんなさいね。
こんな作業は9時から5時までの時間でご対応させてくださいね!

ベランダの鳩の糞の掃除はよくご依頼をいただくんだけど、
ほとんどは、
ベランダに段ボールなどの鳩の住み家になりそうな状態になっている。
長期間家を留守にしている。
住んでいても窓にずっとカーテンをしていて、カーテンや窓を開けた事が無い。
こんな状態が多いようです。
僕は専門家ではないけど、
人がいることを鳩にわからせたり、
鳩が隠れやすそうな段ボールなどの物を置かない事が大切な様な気がします。
鳩の糞は決して人体にはいい物ではありません。
気付かないうちにベランダが鳩の糞だらけにならないように気を付けましょうね!
20161128_170141
お風呂場のカビ汚れを気にされてる方は多いと思います。
そんな方のために少しご紹介をしてみます。

先日に城南区でカビ汚れが気になる方のお風呂のお掃除に行ってきました。
お客様はカビの汚れを気にされてます。
カビがついてる場所は壁の継ぎ目などのゴムの部分。
なかなか取れないので僕にご依頼頂きました。

確かに洗剤をつけてすぐにブラシなどでこすっも除去はできません。
壁や天井などのツルツルの部分に付いてるカビ汚れはについてる場合は簡単に除去できます。
市販のカビラーなんかを使って洗剤をつけて、少し時間をおいてふき取ればキレイになります。
これは染み込んでいないので簡単にキレイになります。
でも、今回の様にゴムの部分などに付いてる場合はカビが染み込んでしまってるから簡単にはキレイにならないのです。
こんな場合は漂白するような感じで考えてもらえばいいかな!
洗剤をつけて放置しておく事でキレイになるんです。
でも、洗剤は液体で洗剤をつけてもたれてきてしまうので、
長時間洗剤をつけておくことができません。
なので、洗剤をつけてサランラップなどでくっつけておくとキレイになるんです。
こうすれば洗剤が長時間カビに付いていて漂白されてキレイになるんです。
最近はホームセンターなどでジェルタイプのカビキラーみたいなのも販売されていますので、
このタイプだと簡単に長時間カビにジェル洗剤をつけておくことが出来るのでいいと思います。
少しは参考になったかな!
まあ、僕はホームセンターで売ってる物は使わないですけど・・・・
僕の場合はオリジナルです。

僕は一般の方が使うものではないけど、カビのとりかたの基本は同じです。
ここで、いつも迷うことがあります。
カビの汚れには次亜塩素が含まれます。
これは水垢汚れなどに使う酸性の洗剤と混ざると危険なので使用できません。
なので、お風呂がカビ汚れと水垢汚れがある場合の時間配分です。
どっちを先に除去しようか・・・
この場所は混ざらないから、カビ除去しながら水垢をとろうか・・・
ここのカビはすぐ取れるから・・・
いろんな事を考えながらの作業です。
まあ、むずかしいです。
お風呂掃除・・・
今年も1ヵ月と少し。
何件のお風呂を掃除するだろう・・・
20161125_090958
20161125_104331
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ