ブログ

先日は福岡市でクリニックさんのエアコンクリーニングをしてきました。

各診察室にある壁掛けタイプのエアコンや

待合室などにある天井に埋め込まれてる、

風が出てくる吹き出し口が4つある正方形の形をした業務用エアコンを

合計で10台程クリーニングをしてきました。


今回はクリニックの院長先生からのご依頼で、

当店のホームページをご覧になりご依頼を頂きました。

今回の様にクリニックなどのエアコンクリーニングを検討されてる方の為に

少しでも何かお役に立てればと思います。


クリニックの院長先生や設備を管理されてる方が、

エアコンの汚れが気になる!

長年エアコンの掃除をしていないのでそろそろしてみよう!

なんかカビ臭いような気がする!

などなどいろいろな理由で、

エアコンクリーニング業者を探してるんだけど、

付き合いがある業者さんもいないので、

どこの業者さんに頼もうか検索している方の参考になればと思います。


エアコンの掃除屋さんは、

どんな感じで掃除するんだろう?

いろいろと気になる事があると思うので、

今回は実際にクリニックでエアコンクリーニングをしてきた事例や、

次の事をご紹介します。

エアコンの掃除業者を探してる先生や担当者の方の参考になればと思います。

【目次】

1.クリニックの業務用エアコンクリーニングを依頼するのに一番良い時期はいつ?

2.クリニックの業務用エアコンクリーニングを依頼する際に確認する事。

3.クリニックの業務用エアコンクリーニングの事例の紹介。

4.クリニックの業務用エアコンのお手入れについて。

1.クリニックの業務用エアコンクリーニングを依頼するのに一番良い時期はいつ?

クリニックのエアコンのクリーニングを依頼する時期について、

僕がお勧めする時期をご紹介したいと思います。


今回この記事をご覧頂いてる先生や施設管理者の方が、

エアコンの汚れに気が付いて、

こんなエアコンでは患者さんに迷惑がかかる。

そんな感じであれば、

今すぐエアコンクリーニングをご依頼するべきだと思います。


でも、

何となくエアコンが汚れてるんじゃあいかな・・・

エアコンクリーニングを今まで全くしてないし、

そろそろしないといけないのではないかなぁ・・・

こんな感じで急ぎでは無いが、

エアコンクリーニングを依頼しようとお考えの方は、

一番良い時期にご依頼する事をお勧めします。


私がお勧めするエアコンクリーニングの時期は秋です。


【秋にエアコンクリーニングをお勧めする理由】

エアコンは除湿や冷房を使用するとエアコン内部に水分が発生して、

その水分にホコリなどが付着してカビが発生して汚れます。

クリニックでは梅雨の時期や夏の暑い時に除湿や冷房をたくさん使うと思いますので、

夏が終わった時期が一番エアコンが汚れている状態です。

この一番エアコンが汚れている状態でクリーニングをする事がベストだと思っています。

秋にエアコンクリーニングをすると、

キレイな状態で暖房を使用する事が出来ますし、

暖房ではエアコンはあまり汚れないですので、

梅雨時期や夏の時期の除湿や冷房も比較的にキレイな状態で、

エアコンを使用する事が出来るのです。


また、

秋は比較的に掃除業者もスケジュールに余裕があるケースが多いと思いますので、

エアコンクリーニングの日程もスムーズに決まると思います。


出来るのであればエアコンクリーニングが一番混み合う梅雨や夏の時期は、

予約が取りにくかったりするケースが多いし、

エアコンが一番汚れる時期に掃除をしてもすぐに汚れてしまうので、

避けた方が良いと思います。

2.クリニックの業務用エアコンクリーニングを依頼する際に確認する事。

この記事をご覧頂いてる方はクリニックや施設のエアコンの掃除を検討されていて、

どこの業者さんに依頼しようか探されてる方だと思います。

そんな方が業者さんに依頼する前に少しだけ事前に確認しておいて頂きたい事がありますので、

ご紹介します。

【エアコンクリーニングを依頼する際に事前に確認しておくべき事】

①エアコンのブレーカーの場所

どの業者さんも必ずブレーカーを落として分解して掃除をします。

必ずブレーカーの場所を把握しておいてくださいね。

今までよくケースが一般の家庭にあるブレーカーと勘違いされてる方がよくいらっしゃいました。

業務用エアコンのブレーカーは建物によりますが、

少しわかりにくい場所にあったり、

建物によって様々な場所にありますので、

初めて訪問した業者さんはブレーカーを見つける事が出来ない事があります。

事前に調べておいて頂けるとありがたいですね。

②水道・洗浄スペースの確保

業務用エアコンをクリーニングする際は熱交換器などは天井にある状態で、

高圧洗浄機を使って掃除して、

汚水をバケツに回収しますが、

取り外したファン・ドレンパンなどの大型部品を洗浄するのにスペースが必要です。

なので、

お水が使えて排水が出来る場所が必要なんです。



当店が業務用エアコンクリーニングをする場合は、

ほとんどが事前にお見積り訪問をしますが、

どうしてもお客様のご都合で事前に訪問出来ない場合は、

この2つは最低でも事前に確認しておいて頂きたいですね。

また、天井がすごく高い場合なども事前にご連絡頂いたですね。

少し面倒かもしれませんが、

よろしくお願いいたします!


3.クリニックの業務用エアコンクリーニングの事例の紹介。

初めてクリニックの先生などが業務用エアコンクリーニングをご依頼される場合は、

どんな感じで掃除をするのか気になると思いますので、

福岡市で実際に業務用エアコンクリーニングをしてきた事例を紹介します。

①試運転

先ずは正常に動いてるか、エラー表示が出ていないかなど確認をします。

②ブレーカーを落とします。

分解をする際には必ずブレーカーを落として作業をします。

③必要な場合は什器などを移動し周囲を養生します。

今回は待合室だったのでソファーなどを少し移動して、

ホコリなどで汚れない様に養生をします。

④エアコンの分解

エアコンクリーニングをする際には、

濡れてはいけない基盤やモーターなどの部品を取り外します。

クリニック業務用エアコンの部品

クリニック業務用エアコン部品
こんな感じに基盤やモーターやポンプを取り外します。

こんな部品は取り外さないと、

高圧洗浄機で洗浄する際に濡れてしまいエアコンが動かなくなってしまいます。

こんな感じで部品を取り外すとエアコンは銀色の熱交換器のみの状態になり、

洗浄をする事が出来ます。

⑤業務用エアコンの養生

次は分解したエアコンを養生して、

高圧洗浄機を使用して洗浄した際に出てきた汚水がバケツに入る様に養生します。

こんな感じに養生します。


クリニック業務用エアコンの養生

クリニック業務用エアコン養生
当店ではこんな感じでビニールのシートを使って養生をして、

バケツに汚水を回収できる様にしていますが、

業者さんによっては専用のホッパーとうい物を使って、

バケツに汚水が入る様にしている場合もあります。

こんな感じに養生が終わると、

次は洗浄です。

⑥業務用エアコンの洗浄

エアコンの洗浄はほとんどの業者さんは高圧洗浄機を使ってクリーニングをします。

当店の場合はおそうじ本舗のオリジナルの高圧洗浄機を使用しています。

先ずはこんな感じでたくさんの洗剤を高圧洗浄機を使い熱交換器をキレイにしていきます。


クリニック業務用エアコン洗浄中
こんな感じで洗剤を高圧洗浄機を使って洗浄するだけでもキレイになっていくのがわかります。

使っている洗剤はおそうじ本舗の公式の物を使っています。

エアコン用の洗剤はいろいろな種類があり、

使う洗剤は業者さんそれぞれだと思います。

洗剤を高圧洗浄機で塗布したら、

こんな感じで洗剤の塗布前後がハッキリとわかる様になりました。

クリニック業務用エアコン洗浄前後

クリニック業務用エアコン洗浄後
右側が洗剤の塗布後で左側がまだ洗剤を塗布していない状態です。

左側が茶色く汚れているのは、

カビの汚れや排気ガスなどの汚れだと思います。

熱交交換機全部がキレイな銀色になったら洗剤の塗布が完了です。

そして、

少し時間をおいておきます。

⑦取り外した部品の洗浄

エアコンの分解に際に取り外したファン・ドレンパンなどを洗浄します。

お水が使える場所をおかりして、丁寧にキレイにしていきます。

⑧業務用エアコンのリンス

洗浄が終わるとリンスです。

洗剤の成分が残らない様にたくさんのお水でリンスをします。

洗剤の成分が残ってしまうと、

熱交換器を腐食させてしまう可能性があるので、

当店ではこれでもかっていう位リンスをします。

⑧組み立て

リンスが終わると元通りに組み立てて完成です。

⑨試運転

最後に試運転をして完了です。




4.クリニックの業務用エアコンのお手入れについて。

業務用エアコンの普段のお手入れについてご紹介します。

家庭用のエアコンも業務用エアコンの皆さんがお手入れ出来るのは、

フィルターと表面のふきあげ位です。

フィルターを取り外して掃除機でホコリを吸い取ってあげてください。

あまりにもホコリがフィルターに詰まってしまうと、

電気代が無駄にかかったり、

機械に負荷がかかり故障の原因にもなります。

目安としては使用頻度にもよりますが、

2~3ヶ月に一度はフィルターの掃除をする事をお勧めします。

エアコンが高い所にあるので取り外しや取り付けには十分に注意してくだいね。




今回はクリニックの先生や担当者様が、

業務用エアコンのクリーニングを検討されてる際のご参考になればと思い、

エアコンクリーニングのおすすめの時期、

エアコンクリーニングを依頼する際に事前に調べて頂きたい事、

実際に当店がクリーニングしてきた事例、

エアコンのお手入れについてご紹介させて頂きました。

初めてエアコンクリーニングをご依頼されたり、

新しく業者さんを探してる先生などのご参考になればと思います。

まぁ、

気が向けば当店にご依頼頂けると、

すごく嬉しいです。

長々と最後までご覧頂きありがとうございました。

最後に少しだけ当店のご紹介です。


おそうじ本舗荒江店は多くのお客様に喜ばれています。


おそうじ本舗荒江店の施工実績も公開しています。



最近はすごく寒くなりましたね。

体調管理など十分にお気を付けください。

先日は社宅の退去時の掃除をしてきました。


通常であればこの秋や春に転勤が決まったりするのでしょうが、

今年はコロナの影響なのか、

今までご依頼頂いていた社宅や学生寮のお掃除のご依頼もほとんど無くなってしまいました。

でも、

コロナが終息すれば、

また今まで通りに転勤などもあるのかなぁと思っています。

そんな時の為に、

転勤が決まった方や社宅の管理をされてる方が、

掃除が必要な場合に、

どこの業者さんに掃除を依頼すしようかお探しになると思いますので、

その際のご参考になればと思い、

実際のお掃除の様子をご紹介します!

【目次】

1.社宅のお風呂の掃除

2.社宅のトイレの掃除

3.社宅のキッチンの掃除

4.社宅の床の掃除

5.社宅のその他の掃除


1.社宅のお風呂の掃除

今回お掃除させて頂いた社宅はワンルームタイプです。

お風呂は洗面台も付いてるタイプのお風呂です。

お客様の居住年数は3年程ということです。

特別に汚れがひどいという訳でもありませんでした。

全体的には石鹸の汚れや皮脂の汚れが目立つ感じです。

特別に難しい汚れは無いのですが、

少しキズなどがあり、

どうにも出来ない部分も少しありました。

次から実際に掃除をしてきた前後をご紹介します。



社宅のお風呂の床の掃除前

社宅の風呂床掃除前

社宅のお風呂の掃除後

社宅の風呂床掃除後
こんなタイプのお風呂の床は滑り止めの為、

床が凹凸になっています。

その部分に皮脂の汚れや石鹸の汚れは付着しています。

こんな汚れには、

皮脂や石鹸汚れの専用の洗剤を使い、

軽くブラッシングをすればこんな感じになります。

こんな汚れが付かない為には、

お風呂からあがる際に、

シャワーでたくさん流してあげると汚れの付着は少しは防げると思います。

次はお風呂の排水口のお掃除の事例を紹介します!

社宅のお風呂の排水口の掃除前

社宅のお風呂の排水口掃除前

社宅のお風呂の排水口の掃除後

社宅のお風呂の排水口掃除後
お風呂の排水口はだいたいこんな感じに汚れています。

この排水口は普段はあまり掃除をしたくない様な場所ですね。

でも、

入居される方の為にもシッカリとキレイにしておかなければいけません。

また、

あまりにも掃除をしないと髪の毛などで排水が詰まり水が流れなくなってしまいます。

お掃除はすごく簡単でカビ用の洗剤を使ってお掃除をすれば簡単にキレイになります。

次はお風呂の鏡のお掃除を紹介します。

社宅のお風呂の鏡の掃除前

社宅のお風呂の鏡掃除前

社宅のお風呂の鏡の掃除後

社宅のお風呂の鏡掃除後
お風呂の鏡はよく白くモヤモヤした汚れが付いています。

こんな状態だと入居された方は気持ちよく思わないでしょう。

鏡がスッキリしてるとお風呂全体がキレイに感じる様な気がします。

この鏡に付いてる白いモヤモヤした汚れは石鹸の汚れとも水垢の汚れで、

水垢が強固な場合はすごく大変な作業ですが、

今回はそうでも無く簡単にキレイにする事ができました。

こんな感じの鏡であればシッカリと顔も写り込み、

気持ちよく入浴できると思います。

次はお風呂の洗面の掃除を紹介します。


社宅のお風呂の洗面の掃除前

社宅のお風呂の洗面掃除前

社宅のお風呂の洗面の掃除後

社宅のお風呂の洗面掃除後
今回の社宅のお風呂は単身者用なので、

お風呂に洗面があるタイプです。

こんな洗面ボールには石鹸の汚れや水垢汚れが付着しています。

いつもこの洗面ボールを掃除する際は最後に素手で触ってツルツルしてるか確認をします。

素手で触る理由は、

ツルツルしていれば水垢もキレイになったのかなぁと思うのと、

ツルツルの陶器は少し光沢が出てくるような気がしているからです!

入居された方はあまり手で触る事は無いとおもうけど、

見た感じに光沢があると清潔感がアップするような気がしています。

まぁ、

こんな感じにお風呂の掃除を紹介しました。

社宅の掃除をご検討されてる方が、

当店に掃除を依頼すると、

お風呂はこんな感じに仕上がるのか!

少しでもご参考になればと思います。

次はトイレの掃除をご紹介します!

2.社宅のトイレの掃除

トイレの掃除の紹介です。

トイレは当然ですが、キレイにしておきたい場所ですね。

次に入居される方の為にもシッカリとお掃除をします。

トイレに付いてる汚れは尿石汚れや水垢汚れや皮脂の汚れなどです。

トイレの便器の黄ばみなどが尿石の汚れで、

トイレの手洗い場の白くなってる汚れが水垢で、

便座などに付いてる黒っぽい汚れが皮脂汚れです。

特に気になるのは便座の黄ばみだと思うのですが、

そこは同然キレイにするんですが、

便器周辺の壁紙なども飛び散り汚れがあるので、

注意しながらお掃除をしています。

今回はトイレの便器と手洗い場の掃除前後を紹介します。



社宅のトイレの便器の掃除前

社宅トイレ便器掃除前

社宅のトイレの便器の掃除後

社宅のトイレの便器掃除後
今回の便器は黄ばみが付いてる場所はフチの裏側で、

見える場所は水垢汚れです。

こんな汚れは専用のパットを使って、

ツルツルになるまで磨いていきます。

いい感じに仕上がりました。

次は手洗い場のお掃除事例です。

社宅のトイレの手洗い場の掃除前

社宅のトイレの手洗い場掃除前

社宅のトイレの手洗い場の掃除後

社宅のトイレの手洗い場掃除後
トイレの手洗い場の汚れはほとんどが水垢です。

こんな汚れはトイレの便器と同じ様に専用のパットを使い、

ただ磨くだけです。

ツルツルの仕上がりになり、

少し光沢が出てきます。

こんな感じに仕上がると、

次に入居される方も気持ちよくトイレを使用できるかな。

そんな事を考えながらのお掃除です!

3.社宅のキッチンの掃除

次に紹介するのはキッチンの掃除です。

今回の社宅は単身者用のでほとんど料理をされた形跡もなく、

比較的にキレイな状態です。

まぁ、

単身者用の社宅なので小さなキッチンですし、

料理をするにもやり難いキッチンなのかなぁと思います。

そんなキッチンで少しだけ汚れていたいがIHコンロです。

こんな感じに汚れていました。

社宅のキッチンのIHコンロ掃除前

社宅のキッチンのコンロ掃除前

社宅のキッチンのIHコンロ掃除後

社宅のキッチンのIHコンロ掃除後

コンロの汚れはたぶんふきこぼれなどが原因で汚れてしまったんだと思います。

特別に難しい汚れではないすが、

写真の様になると気持ちよく使用する事ができるかな。

キッチンの掃除はその他に換気扇・壁・棚・収納・シンク・排水口などをお掃除します。

次は床の掃除を紹介します!





4.社宅の床の掃除

次は床の掃除の紹介です。

床の掃除は少し難しいというか、

そこまですれば良いのか迷う場所です。

事前にお見積りなどすれば良いのですが、

今回は事前に訪問すること無く掃除をしているので、

どこまですれば良いのだろう・・・

迷ってしまいます。

その理由は、

剥離をするかどうかです。

床に塗られてる古いワックスが剥がれていて見た目がすごく良くないんです。

この古いワックスを剥がさないとキレイにならないのですが、

通常は剥離をする場合は別途料金を頂いています。

今回はそんな事を相談していませんでした。

どこまで掃除しようか迷って掃除をしていると、

結局は剥離をしていました・・・

事前に相談もしていなかったのでサービスでの剥離となってしまいした。

勝手な自分の判断ですが、

まぁキレイになったので良しとします。


社宅の床の掃除前

社宅の床掃除前

社宅の床掃除後

社宅の床掃除後
写真だと少しわかりにくいと思いいますが、

床のモヤモヤした部分的に剥がれてるワックスをキレイに取り除くと、

スッキリしますね。

玄関をのドアを開けた時に床がキレイだとお部屋全体がキレイに感じると思います。


5.社宅のその他の掃除

社宅のお掃除では、

今まで紹介した場所以外にも

窓・ベランダ・建具・収納・照明・玄関などなどを掃除します。

洗濯パンも当然ですが掃除をします。

そんな洗濯パンの掃除の事例を紹介します。

社宅の洗濯パンの掃除前

社宅の洗濯パン掃除前

社宅の洗濯パン掃除後

社宅の洗濯パン掃除後
洗濯パンのは引越しをする際にある程度キレイにされてる方もいれば、

全く何もされて無い方もいらっしゃいます。

まぁどちらでもいのですが、

一番困るのがトラップの中から小銭が出てくる事です。

たまにあるにですが、

そんな場合は小銭を酸性の洗剤でピカピカにして、

依頼主に相談です!

ほとんどが下駄箱の上に置いて帰るのがほとんどです!



まぁ、

長くなりましたが、

こんな感じで社宅の掃除をしています。

次に入居される方が気持ちよく入居出来る様にいろいろと考えながら、

頑張って掃除をしています。


社宅にお住まいの方で転勤が決まった方、

社宅を管理されてる方などが、

掃除業者さんを探してる!

そんな方のご参考になればと思い、

実際に社宅を掃除してきた事例を紹介させて頂きました。



最後に少しこの記事を書いた私のお店の紹介です。



おそうじ本舗荒江店にお掃除を依頼するとどんな感じに仕上がるか気になる方は次からご確認ください。


おそうじ本舗荒江店は多くのお客様に喜ばれてるお店です。



最後までご覧頂きありがとうございました!

少し12月らしくなって寒くなりました。

みなさまお体にはお気を付けくださいね!

先日は時間制のお掃除をしてきましたのでご紹介します。

今回のお客様は、

キッチンの壁の油汚れやお風呂の天井のカビ汚れ・窓のガラス面の汚れなど

部分的な汚れが気になるので掃除をしてほしいとのご依頼でした。

キッチン全体やお風呂全体をお掃除すると、

どうしても料金が割高になったりしてしまうので、

もう少しお手軽な感じでお掃除をしてほしいとの事です。



お客様のお宅にご訪問して、

お客様とお話しをしていると、

時間制の掃除の場合は家事代行的な業者さんを思い浮かべたそうで、

問い合わせをすると、

そんなにシッカリとは掃除が出来ないみたいで、

当店にお問合せを頂きました。



こんな感じに部分的な掃除だったり、

決められた時間の間に掃除をしてほしいなどの方が

多くいらっしゃるのではないかと思い、

今回は次の事をご紹介したいと思います。


【目次】

1.福岡市で時間制のお掃除をしてきた事例の紹介

2.当店の時間制お掃除と家事代行業者と当店の違い

3.時間制お掃除の過去の事例の紹介

4.時間制のお掃除の料金等のご案内

5.時間制お掃除についてのまとめ

1.福岡市で時間制のお掃除をしてきた事例の紹介

今回のお客様は団地にお住まいのお客様です。

お風呂の天井に付いてるカビの汚れ、

キッチンの壁い付いてる油の汚れ、

窓の汚れが気になるそうです。

全部をしっかりと掃除すると高額になるので、

お手軽なお値段で部分的に掃除をしてほしいとの事です。

また、

お客様は高齢で高い場所の掃除をするのが、

少し怖いとの事もあるそうです。

実際には団地には少し高齢になられた方も多くお住まいだと思うし、

この様な方のご参考になればと思います。


【今回の時間制お掃除の内容】

スタッフの数:1名

お掃除時間:3時間


【お掃除時間の内容】

キッチンの部分的掃除:1時間

お風呂の部分的掃除:1時間

窓の部分的掃除:1時間

こんな感じです。



実際の現場は次の様な感じで掃除をしてきました。

先ずはキッチン。

今回はガスコンロの買い替えをご検討されていて、

コンロの下を見たらすごい事になっていて、

この際に自分で掃除をしようと考えたけど、

あまり上手に掃除が出来る自信が無いので、

お問合せを頂きました。

キッチンの部分的なお掃除

お客様のご希望はキッチンの壁とコンロの下の部分をある程度お掃除してほしくて、

その他の部分は時間があれば軽く掃除して欲しいとの事です。


置き型コンロのご家庭ではコンロの下の部分は、

どこのご家庭も汚れてる様な気がします。

お客様はコンロを買い換える予定なので、

新品のコンロはキレイな場所に置きたいのは当然ですね。



とりあえずは、

キッチンのタイルの壁の油汚れの掃除です。

キッチンのタイルの壁はこんな感じで油で汚れています。

キッチン壁掃除前
古い団地なので目地の部分などはどうにも出来ませんでしたが、

油汚れなどはキレイにとれたと思います。

ついでに、

花柄のシールも剥がしてほしいとの事です。

時間を気にしながら作業をして、

こんな感じに仕上がりました。

キッチン壁掃除後
目地の部分などはヒビがはいっていたり、

変色っぽくなっていてどうにも出来ませんでした。

それよりも時間を気にしながら、

どんどん作業をしていきます。

次はコンロの下部分です。

キッチンコンロ下掃除
こんな感じに汚れていて、

色々な食材などが落ち込んでいたりしました。

まぁ、

普段は見る事があまり無い場所なので仕方ないですね。

こんな感じに油で汚れてる場所をしっかりとお掃除をします。

ステンレスの部分が腐食してる部分もあり、

ピカピカにはなりませんでしたが、

油の汚れはシッカリとキレイにさせて頂きました。

まだ少し時間的に余裕がある様な気がしたので、

換気扇のカバーやシンクや排水口その他いろいろと掃除をさせて頂きました。


次はお風呂のカビ取りです。

お風呂の部分的なお掃除

お客様は高齢の為高い場所のお掃除が出来ないとの事で、

お風呂の天井のカビがすごく気になるとの事です

確認させて頂くと

確かにカビがすごくて気になるのもわかります。

こんな感じで汚れていました。

お風呂天井カビ汚れ
こんなカビ汚れは特に時間がかかる作業ではありません。

高い所の作業が問題なく出来る方であれば、

カビキラーなどを自分にかからない様に注意しながら塗布して、

軽くブラシなどで擦ってあげれば簡単にキレイになります。

ただ、

カビ取りをする際は換気をよくしてくださいね。

特に団地のお風呂はこんな感じでカビで汚れてるケースが多いですね。

換気扇がなかったりして、

換気が悪い構造になってるんでしょうね。

作業後の写真は慌てていた為か上手に撮れてなかったので、

載せるのはやめておきます。

お風呂の作業時間を1時間予定していたのですが、

少し余裕があったので、

床や壁や浴槽なども軽くお掃除をさせて頂きました。

浴槽の掃除をしていると、

どうしてもこの部分の汚れが気になったので、

少し時間はかかりましたが、

キレイになったと思います。

浴槽掃除前
こんな感じの水垢汚れです。

カリカリになっていて、

手で触るとあまり気持ちよくは無いですよね。

こんな水垢をこんな感じでお掃除しました。

浴槽掃除後
見た感じも違うと思うけど、

手で触るとツルツルしていて気持ちよく入浴出来るんではないかと思います。

こんな感じでお風呂のお掃除が予定していた時間を少しオーバーしてしましましたが、

何とか終わりました。



そして、

最後は窓掃除です。

今回は全部で4箇所です。

時間制なので事前に細かい所は出来ないとご説明をしていたので、

とにかく時間内に終了させようと頑張りました。

少しレールの部分など雑になってる場所もあったり、

パッキンの部分のカビが取れなかったりしましたが、

なんとか、

予定時間を少しオーバーして終了です。


今回の当店の時間制のお掃除は3時間でスタッフ1名で対応すると、

こんな感じのお掃除です。


時間制のお掃除を検討されてる方の参考になればと思います。


次からはもう少し詳しくご説明させて頂きます。


2.当店の時間制お掃除と家事代行業者と当店の違い

今回のお客様の様に、

時間制のお掃除というと、

家事代行的なお掃除を思い浮かべるが多くいらっしゃるみたいですので、

家事代行業者と当店の時間制お掃除の違いを少しご紹介したいと思いますので、

この記事をご覧頂いてる方のご要望にあう方を選択出来ればと思います。



【家事代行業者のお掃除】

①使う洗剤や道具はお客様のご自宅にある物を使用する。

②お掃除をする人はパートさんがほとんどである。

③お掃除をする方は家事代行なので料理・洗濯など幅広い作業が出来るが、

掃除に関しての知識は専門業者より少ないと思われる。

④お掃除をする方はほぼ女性と思われる。

⑤お掃除の料金は比較的安価であると思われる。



【当店の時間制のお掃除】

①現場で使う洗剤や道具は全て当店のオリジナルの専用洗剤を持参してお掃除をする。

②お掃除をする人は当店の毎日お掃除をしているスタッフである。

③お掃除をする人は料理・洗濯などは出来ないが、

掃除に関する経験や知識は豊富である。

④お掃除をする人は男性がメイン(私か当店従業員)で女性スタッッフとの2名での作業も出来る。

⑤お掃除の料金は家事代行業者より高い。


こんな感じだと思います。

ただ私の調べた事なので家事代行業者の事は少し違うかもしれません。


まとめてみると、

家事代行業者は安価で対応できるけど、

あまり掃除は上手では無い可能性がある。

当店は掃除専門で専属のスタッフか私が訪問するので、

掃除に関しては得意であるが家事代行よりも値段が高い。



どちらを選ばれるかはお客様のご希望にあった方を選択されれば良いと思います。

シッカリと時間内で掃除をしてほしいのであれば当店だと思いますし、

安価で済ませたいのであれば家事代行業者が良いのではないでしょうか!

ただ、本当に個人的な意見ですよ!


3.時間制お掃除の過去の事例の紹介

お掃除を検討されてる方のご参考になればと思い、

当店の時間制お掃除はどのような方がご利用されてるかご紹介します。



【過去に当店の時間制お掃除をご利用頂いた方】


①退去後のお掃除

これが一番多いような気がします。

退去後にマンションを売りに出す予定で、

当然リフォームをすると思うが少し見た目を良くしたい。

その他、

退去時には掃除する契約では無いが、

一応掃除はしておこうみたいな方が多いですね。


②定期的なお掃除を希望されてる方。

月に1度など定期的に専門業者にシッカリと掃除をしてもらおうとお考えの方。

家事代行業者では少し物足りないと感じてらっしゃる方ですね。


③急な来客があるので、気になるポイントをお得にお掃除をしてほしい方。

お盆前などに来客があるので床や窓などをお得に掃除をしてほしいという方ですね。


④部屋の模様替えなどをして部分的に汚れが気になったりした方。

家具などを移動したり処分した後に色々な場所の汚れが気になる方です。


⑤ご年配の方で高所の掃除をメインにしてほしい方。

今回の様なケースです。

お風呂の天井のカビや天井に付いてるホコリ、

照明器具のふきあげ、冷蔵庫の上の掃除(すごく汚れています)などなど、

高い所の掃除が出来ない方です。


まあ、

いろいろなケースでご依頼頂く場合がありますが、

一部を紹介させて頂きました。

4.時間制のお掃除の料金等のご案内

今回の時間制のお掃除の料金などについてご紹介致します。

以前はおそうじ本舗でも「お手伝いパック」というメニューで、

時間制のお掃除メニューがあったんですが、

今は無くなってしまってます。

【時間制お掃除の料金など】

スタッフ1名で3時間のお掃除で15,000円(税別)

スタッフが2名の場合は1時間30分で15,000円(税別)

スタッフ3名の場合は1時間で15,000円(税別)

15,000円以下になる様なお掃除は対応できませんが、

スタッフ1名で6時間など時間を追加する事は可能でございます。

【注意事項】

ご依頼頂く場合は事前にお電話などで打ち合わせが必要で、

場合によってはご訪問させて頂いて打ち合わせをさせて頂く場合があります。

スタッフ1名で3時間で対応出来ない様な場合は、

事前の打ち合わせで時間を追加する提案をさせて頂く場合がございます。


基本的には掃除に関する事で、

犬の散歩、買い物などは対応出来ません。

リフォームに関する事、不要品の処分や仕分けなどは別にご相談ください。

5.時間制お掃除についてのまとめ

時間制のお掃除についてのまとめです。


今回ご対応させて頂いた事例を紹介させて頂きましたので、

実際にどんな感じでお掃除しているか少しは参考になったと思います。

今回ご依頼頂いた方の様に、

隅々までシッカリと掃除は必要無いけど、

お得に気になる部分だけ掃除をしてほしい方にはお勧めのメニューだと思います。

また、

家事代行業者さんよりは料金は少し高いと思いますが、

私や当店の社員が専用洗剤や専用機材で掃除をしますので、

家事代行業者さんよりは掃除に関して仕上がりなどは違うと思います。


実際にご利用頂いてる方は引越し時や定期的に掃除をしてほしい方などが多く、

換気扇やお風呂をしっかり掃除して欲しいわけでは無く、

「全体的に何となくキレイになればいい!」

「お得に気になる場所を掃除してほしい!」

そんな方にはお勧めのメニューだと思います。


ただし、

ご利用頂きく際には事前にお電話などで打ち合わせが必要です。

場合によっては事前にご訪問させて頂く場合もあります。


今回のお客様の様に部分的にお手軽にお掃除をしてほしい、

お引越しの予定があり、

少しだけ時間制でお手軽に掃除をしてほしい、

定期的時間制でお手軽に掃除をしてほしい、

そんな方のご参考になればと思います。



最後に少しこの記事を書いた私のお店などの紹介です。

この記事を書いた私のお店の紹介で、

福岡市を中心にお掃除をさせて頂てるお店です。


おそうじ本舗荒江店は福岡市早良区・城南区で多くのお客様に喜ばれてるお店です。


おそうじ本舗荒江店に掃除を依頼するとどんな感じに仕上がるの?

気になる方は次からご確認くださいね。



最後までご覧頂きありがとうございました。

最近は少し涼しくなり、

秋になってきた感じですね。

体調を崩し易い季節でもありますので、

くれぐれも体調管理にはお気を付けくださいね!
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ