ブログ

福岡市城南区で床に白い水垢汚れがついてるお風呂の掃除をしてきました。

最近はエアコンのお掃除が一番多いんだけど、お風呂のお掃除もよくご依頼頂いています。

やっぱりカビ汚れが気になる季節なんですね。

そんなんで、今回もタイルの目地のカビ汚れやエプロン内部のカビ汚れが気になるとの事で

お風呂掃除のご依頼を頂きました。

お風呂を見ると、僕はタイルのネジのカビ汚れやエプロン内部のカビ汚れなんて、

気になりません。

すぐに目についたのが、床に付いてる白い水垢汚れ・・・

今までこんな感じの水垢汚れにだいぶ苦戦してきた・・・

この仕事を始めた頃は、ほぼ1日お風呂にこもって格闘し、

惨敗した記憶がよみがえる・・・・

あれから6年程たった今でも、とても苦手である。

水垢がやわらかい時は比較的スムーズに取れるんだけど、

かたい水垢の時はどうにもできなかった記憶もある。

今回はどうだろう・・・

不安いっぱいで作業開始。

最近はお風呂の掃除では極力乾いた状態からあまり濡らさずに掃除を進めていきます。

お気に入りの洗剤を使い、少しのスペースの清掃を行い、

とれたかどうか確認し、また次・・・

そんな感じで作業していきます。

なかなか水垢がとれない・・・

何度も繰り返し、少しはキレイになったが、納得出来るものではない。

時間もだいぶ経過してしまった・・・

どうしよう。

とりあえず、

床には酸性の洗剤を少しドロドロにして塗りつけて、

壁やエプロン内部などのカビ汚れを取ろう。

床には酸性の洗剤を使ってるので、混ざらない様に注意しながらの作業です。

壁や天井にもドロドロにしたカビ用の洗剤を塗りつけて、

お風呂のがものすごい臭いで目も痛い・・・

そんな中で、再度床の水垢と格闘します。

そして、カビ汚れも取れ、塩素の臭いに耐えられなくなったので、

いったん、床の酸性の洗剤を水に流してからお風呂全体にお水をかけ、

洗剤を流し落とします。

そして、床を少し乾かしてみると、

残念・・・

まだ残ってる・・・

そんな残念な写真を撮り、

再度チャレンジ。

それから1時間。

まあ、少し納得できない様な80%の仕上がりです。

すみません・・・

あまりにも時間も無く、最後に写真を撮るのを忘れてしまいました。

まあ、初めにお客様にも水垢がとれないと説明し、ご納得頂いての作業だったけど、

悔しいですね。

また、次回はキレイに仕上げたいものです。
securedownload2017072501
securedownload2017072502
福岡市城南区で2009年製の日立お掃除機能付きエアコンRAS-S28Yを分解クリーニングしてきました。

今回は同じ日立製を2台分解クリーニング。

戸建てのお宅で2階と1階のリビングのエアコン。

僕は戸建てのお宅の場合はいつも2階のエアコンからお掃除をします。

どうでもいい事ですがね・・・

そんなんで今回がどちらのエアコンかはわからないですが、

とりあえず写真があるのでブログを更新しようと思い立ったところです。

日立製のエアコンはステンレスフラップだったり、

ステンレス製の通風路であったりと汚れにくいようにしてあります。

この頃の日立製のエアコンはクロスファンは白色ですね。

最近は黒色かな・・・

白色だと汚れがすごく目立つのであまり人気が無く、変更したのかな・・・

まあ、どうでもいい事ですね。

いつもの様に風向きやお掃除機能が動くかなどなど試運転をして、

分解をしていきます。

今回は少し右側にスペースが無く、いつもの様にサクサクとはいきません。

基盤から配線を外すのに少し時間がかかります。

エアコン取り付け業者さん、もう少し左に付けてくれればいいのに・・・

そんなことを思いながら汗だくだくで作業をしていきます。

配線が外し終わり、お掃除ユニットを外すんだけど、

日立製のお掃除ユニットは上の部分のツメがしっかりしていて、

けっこう力を入れないと外れません・・・

今回もなかなか外れない・・・

思いっきり引っ張ると、大きな音がしてビックリしたけど、

なんとか外れました。

そして、ドレンパン。

これもけっこう外しにくい・・・

スポンジみたなパーツが邪魔をして外れないのかな。

まあ、いつもなんとか外れるんだけどね。

熱交換器を少し上げれば簡単なんだろうけど、いつもそのままで外しています。

そんなんでいつもの様に分解が終わり洗浄です。

高圧洗浄機を使い、洗剤をたくさん使いながら汚れをキレイにしていきます。

でも、今回はカビ汚れの落ち具合がイマイチ・・・

いつもとは違う洗剤を使い、しばらく放置して、ブラッシング。

そして、高圧洗浄機でたくさんのお水を使いリンスします。

キレイな白色のクロスファンに仕上がりました。

こんな感じで仕上がり、

組み立てです。

いろいろ外したモーターを取り付け、

はめにくいドレンパンを取り付け、

お掃除ユニットなどを取り付け、

狭い空間で配線を取り付け完成です。

いつもより、少し時間がかかってしまった・・・

次の現場に遅刻しそうです。

こんな感じに毎日お掃除しております。
securedownload20170723
福岡市西区でパナソニック製お掃除機能付きエアコンCS-635CXR2を分解クリーニングしてきました。

今回のお客様はリピーター様。

たぶん6年程前に、当時、僕はリフォーム屋さんの下請けで安い原状回復のお仕事をしていた頃に、

現場で声をかけて頂き、それから何度かご利用頂いたり、お友達を紹介して下さったりしています。

すごく感謝しております。

今はリフォーム屋さんの下請けなどはしておりません。

だぶん前回は富士通のノクリアをお掃除したような気がします。

よく覚えているなぁと自分でも関心します。

今回はパナソニック製の2015年製。

まだ2年程ですが、汚れが気になるとの事です。

いつも通りに分解をしていきます。

最近のエアコンは吹き出し口のルーバーが大きいタイプが多いような気がするのと、

基盤が前面に付いてるタイプが多いかな。

基盤が前面に付いてるのは以前はダイキン製が多いように思いますが、

最近はパナソニックや日立も基盤が前面に付いています。

今回はネジを外したりする際によく見るとネジの場所に矢印があったり、

ツメの部分にツメと書いてあったり、

なんか親切なエアコンです。

基盤からいろんな配線を外そうと基盤の蓋を開けようとすると一つのネジが黒色だったんだけど、

これも親切にネジ黒色と書いてあります。

ネジが黒い事になにか意味があるのか・・・・

そんな事を考えながら、分解を進めていきます。

すると基盤にも右ふきだしなど日本語で記載があります。

ホントに親切なエアコンです。

そんなんで基盤を外したりして、ドレンパンを外すんだけど、

最近のパナソニック製はドレンパンとホースをネジで固定するようになってますね。

以前のネジ無しの方が好きなんだけどね・・・

まあ、いろいろあるんでしょう。

そんなんで無事に分解も終わりクリーニング。

いつも通りに完了し、

親切なエアコンなので記載があるように配線をつなぎ、

アースのも下が黄色と緑で、上が緑。

頭が悪い僕だけど、しっかりと記憶しておき元通りにします。

そしてキレイに配線を回して、

黒色のネジを間違えない様に取り付け、

矢印の場所にネジを付け、

完成です。

キレイなエアコンに仕上がりました。

そして、最後に今度また、もう一台のエアコンクリーニグの注文を頂きました。

ありがとうございます。

とても感謝しております。
securedownload20170718
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ