【タイルの目地のカビ取り】福岡市でお風呂掃除!

先日はお風呂掃除を福岡市でしてきました。

お客様とお話しをしていると、

お客様の気になる場所は目地のカビだそうです。

私がお掃除させて頂いたお客様から聞いた中で、

お風呂の気になる汚れナンバーワンの様な気がします。



そんなタイルの目地の汚れが気になるお風呂を掃除してきた事例や、

ご自身でタイルの目地などのカビ取りする方法などをご紹介します。

【目次】

1.福岡市でタイルの目地のカビ取りをしてきた事例紹介

2.タイルの目地にカビが生えやすい理由

3.タイルの目地のカビを自分でキレイにする方法

4.タイルの目地のカビ取りについてのまとめ

1.福岡市でタイルの目地のカビ取りをしてきた事例紹介

今回お掃除させて頂いたお風呂で一番気になる汚れはタイルの目地のカビだそうで、

見た感じは簡単にキレイになるかな。

そんな感じででお掃除を開始しました。



しかし、

この目地に付いてるカビは水垢汚れと混ざっている汚れでした。

また、コーキングの部分にもカビが染み込んでおり、

普通にカビ用の洗剤を塗布して、ブラシで除去する事が出来ませんでした。



先ずは、水垢(エフロ)とカビが混ざってる部分をなんとかしよう。

そんな事で、水垢(エフロ)用の洗剤を目地に塗布します。

するとシュワシュワとなり、汚れが反応します。

そしてブラッシングをします。

この作業を何度も繰り返し何とかキレイになります。



この作業が終わると、

次にコーキングにしみこんでいるカビをキレイにする事にしました。

理由は酸性の洗剤と次亜塩素が混ざると危険なガスが発生するためです。

皆さんもカビ用ぼ洗剤を使う時は注意してくださいね。

洗剤の裏面に大きく注意書きがあります。


このコーキングに染み込んでいるカビは普通にカビ用洗剤を付け、

ブラシで擦ってもキレイになりません。

時間が必要なんです。

私の場合は少し濃度が高い次亜塩素に粉状の増粘剤を加え、

ドロドロにしてカビの部分に塗布します。

そして今回は2時間弱の間放置してお掃除しました。


その結果、こんな感じに仕上がりました。

タイル目地のカビ取り掃除前

タイル目地カビ取り掃除前

タイル目地カビ取り掃除後

タイル目地カビ取り掃除後

目地の部分が元々黒っぽい色なので少しわかりにくいですが、

実際に見るとキレイになったのがわかります。


タイルの目地に付いたカビはほとんどの場合はカビ用の洗剤を塗布して、

軽くブラッシングすればキレイになります。

ただし、今回の様に水垢と混ざってしまったカビやコーキングに染み込んだカビは、

簡単には除去する事は出来ないと思います。

コーキングの部分はご自身でも何とか出来ると思いますが、

水垢と混ざったカビは少し特殊な洗剤を使用するので、

ご自身でキレイにするのは少し難しいと思います。

できれば掃除業者に依頼する事をお勧めします。



少し、当店のお風呂掃除のご紹介です。

おそうじ本舗荒江店のお風呂掃除の料金・サービス内容はこちらです。



次からはタイルの目地にカビが付きやすい原因や、

タイルの目地に付いたカビの取り方(コーキングに入り込んだカビ)の取り方などをご紹介します。

2.タイルの目地にカビが生えやすい理由

タイルの目地にカビが付きやすい理由は、

私の考えなんですが、

カビは石鹸カスや皮脂汚れをエサにしていて、

水温が25℃くらいの水を好んでいるみたいなんです。

タイルの目地はくぼみがあり、

そこに水分やエサとなるもにが多くあるので、

タイルの目地にはカビが生えやすいのではないかと思います。


3.タイルの目地のカビを自分でキレイにする方法

お風呂の掃除でタイルの目地をキレイにしよう。

そんな方の参考になればと思います。



タイルの目地についたカビをとる方法は、

少し紹介しましたが、すごく簡単です。

市販されているカビ取り様の洗剤を下から塗布し、

ブラシで擦り、しばらく放置して洗い流す。

ただこれだけです。

お掃除の際は換気を良くしてくださいね。


ただ、コーキングの部分に染み込んでしまったカビはこの方法ではキレイになりません。


【コーキングに染み込んだカビをキレイにする方法】

①ホームセンターなどでジェルタイプのカビ取り洗剤を使用し、

カビが生えている部分に塗りこみ長時間放置し、洗い流す。

②ジェルタイプが無い場合。

キッチンペーパーやティシュをカビが生えている部分に付け、

その上からカビ用洗剤をかけ、サランラップをその上にかけ、

乾燥しない様にして長時間放置する。


この2つのどちらかを試してみてください。

ただ、長年付着しているカビの場合はどれだけ放置してもキレイにならない場合があります。

私も丸一日カビ用洗剤に漬け込んでもキレイにならない場合もたくさんありました。

また、シャワーホースなどカビが生えている場所により全くキレイにならない場所もあります。


皆さんが掃除業者にお風呂掃除を依頼しても、

コーキングに深く染み込んでしまったカビやシャワーホースなどに付着しているカビは、

おそらくキレイにはできないと思います。


そんな場合はコーキングを打ち直すか

ホームセンターで販売されてる専用のペンキで隠す。

どちらかをお勧めします。

また、シャワーホースは交換するのが良いかと思います。


ご自身でカビ取りするのは基本的には簡単です。

ただ、高い場所の掃除なのの場合は脚立を使ったりする場合もあると思うので、

十分に気を付けてお掃除してくださいね。


4.タイルの目地のカビ取りについてのまとめ

タイルの目地のカビ取りについてのまとめです。

①タイルの目地のカビ取りの事例を紹介しましたが、

カビと水垢が混ざってしまってる汚れの場合は掃除業者に依頼するのが良いかと思います。

②タイルの目地にカビが生える原因は目地に水分やカビのエサなど発生しやすいためです。

③タイルの目地のカビ取りは、基本的には簡単ですが、換気を良くし、

脚立を使う際は十分に注意してください。

④パッキンに付いてるカビは長時間放置する事が大切です。

⑤長期間付着しているカビやカビが付いている素材により、

掃除業者でもキレイに出来ない場合があります。



お風呂のカビが気になる方の参考になればと思います。

お風呂の掃除はできれば頻繁に掃除をすることをお勧めします。

理由は毎日使う場所でもあるし、

カビなどは水分・皮脂汚れ・石鹸汚れを好むので、

お風呂はカビが生えやすい最高の場所なんです。

頻繁にお掃除をして、みなさんは快適なバスタイムを過ごせればと思います。



最後にこの記事を書いた私のお店の紹介です。

福岡市の早良区・城南区を中心に地域密着でお掃除しているおそうじ本舗荒江店の店舗紹介はこちらです。


普段のお掃除など気ままにブログ更新しています。

福岡市のハウスクリーニング専門店おそうじ本舗荒江店のブログはこちらです。

福岡市でたくさんのお客様に喜んで頂いています。

福岡市で直筆の喜びの声掲載数ナンバーワンです。

おそうじ本舗荒江店に頂いたたくさんの喜びの声はこちらです


最後までご覧頂きありがとうございました。


ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ