【風呂掃除】福岡市の業者が事例を紹介します!

最近はお風呂掃除をする機会が数回あったので、

少しご紹介しようと思います。

自宅のお風呂のカビが気になる。

白くモヤモヤした汚れが気になる。

そんな事で、

「お風呂掃除を業者に依頼しよう!」

でも、

どこの業者さんに依頼しようかな?

業者さんに依頼したらどんな感じに仕上がるのかな?

いろいろと気になりますよね!

そんな方の為に少し参考になればと思い、

実際にお風呂掃除をしてきた現場のビフォア-・アフターなどを紹介します。

【目次】

1.お風呂のコーキングに付いているカビの掃除

2.お風呂の浴槽カバーに付いている白くなった汚れの掃除

3.お風呂の茶色の壁についてる白っぽい汚れの掃除

4.お風呂の白い壁についたモヤモヤした汚れの掃除

5.お風呂のドアまわりの掃除

1.お風呂のコーキングに付いているカビの掃除

お風呂の汚れで一番気にされてる汚れは、

たぶんカビ汚れだと思います。

カビ汚れも壁や天井などに付いている黒いカビは簡単にキレイにする事が出来ます。

ただ、

自分の場合、

あまり上手にキレイにする事が出来ないのが、

コーキングなどに付いているカビです。


今回ご紹介するのはコーキングに付いているカビ汚れです。

完全にはキレイにする事が出来ませんでしたが、

お風呂掃除を依頼しようか検討されてる方の為にも

こんな感じに仕上がるのか!

ご参考になればと思います。

お風呂のコーキングに付いてるカビの掃除前

お風呂コーキングカビ掃除前

お風呂のコーキングに付いてるカビ掃除後

風呂コーキングカビ掃除後
こんな感じに仕上がりました。

よく見ると少しカビが残っています。

これで3時間程は頑張ったんですが、

今のところ当店では今回はこれが限界です。

今回はコーキングの部分に少し硬いブラシで洗剤が染み込むように前処理をして、

専用のドロドロの洗剤を塗りこみ可能な限り放置しました。

洗剤が弱いのか、

道具がダメなのか、

自分が下手なのか・・・

まあ、

まだまだ勉強が必要です・・・



他にも自分には取れないカビがありました。

こんな場所に付いてるカビです。

シャワーホースカビ
シャワーホースに付いているカビです。



この仕事を始めた頃に、

賃貸物件の退去後の掃除をたくさんしていました。

その現場で、

このシャワーホースのカビを取ろうと思い、

洗剤を塗りこみサランラップを巻き付け2日間放置したが、

全く取れなかった思い出があります。

それから、

もうここに付いているカビは無理なんだと思い込んでいます。

2.お風呂の浴槽カバーに付いている白くなった汚れの掃除

お風呂の浴槽のカバーに付いている白い汚れを掃除したきた事例の紹介です。

今回お掃除させて頂いたのはヤマハのお風呂で、

浴槽がグレーなんで白い石鹸汚れや水垢汚れが目立ちやすいんです。

濡れてる時はそんなに目立たないけど、

乾いたら白い汚れが目立ってくる場合が多いみたいです。

こんな汚れも特別に難しくは無い汚れです。

お風呂の浴槽カバー掃除前

お風呂浴槽カバー掃除前

お風呂の浴槽カバー掃除後

お風呂浴槽カバー掃除後
こんな感じに仕上がります。

僕の場合は石鹸汚れ様の洗剤にドロドロの増粘剤を加え、

塗りつけ放置した後に、

お気に入りのパットで掃除をします。


お気に入りのパットと言っても、

NCAのファブリックシートですがね。

お風呂掃除はほとんどこのパットで掃除をしてます。


石鹸汚れが取れたら、

次は水垢用の洗剤を使い、

ファブリックシートで掃除をしています。

なんかスッキリした感じに仕上がりました。


この浴槽のカバーの部分は取り外す事ができて、

内部をお掃除する事ができます。

よくエプロン内部の掃除と言われています。

すごく汚れている場所なんです。

そんなエプロン内部はこんな感じで掃除をしています。



エプロン内部掃除中
エプロンの内部は髪の毛などで汚れています。

あまりひどくなると、

どこかから侵入したコバエが卵を産んでしまい、

コバエが発生する原因にもなるので、

大変ですが、

ご自身で掃除する事も可能ですので、

定期的にお掃除をする事をお勧めします!



今回私が掃除した方法は、

シャワーホースの先を勢いが良くなる細い部品に取り換え、

勢いが良くなった水で可能な限り掃除した後、

タオルで蓋をして、

高温のお湯と次亜塩素などの洗剤を入れて、

放置します。

放置した後に勢いがよくなったお水でたくさん洗い流して完成です。

3.お風呂の茶色の壁についてる白っぽい汚れの掃除

最近のお風呂は鏡などが付いてる部分の壁が茶色だったりして、

オシャレな感じのお風呂が多い様に思います。

でも、

この部分に白っぽい石鹸の汚れや水垢の汚れが付くと、

すごく目立ってしまいます。

そんな茶色の壁を掃除してきた事例の紹介です。

お風呂の茶色の壁の掃除前

お風呂の茶色の壁掃除前

お風呂の茶色の壁掃除後

お風呂の茶色の壁掃除後
スッキリした感じです。

よく見ると少し残っていたのでちょっと手直しです。


ドアや照明が映り込んでいてキレイになった感じがします。

この部分は石鹸の汚れや水垢の汚れが付きやすい場所なんで、

お掃除にお伺いするとほとんどが白くモヤモヤした汚れがついています。

普段のお掃除で、

市販されてる洗剤を使いこまめに掃除をしてれば、

石鹸の汚れは付きにくいんですが、

水垢汚れは掃除をしていても付いてしまいます。

水垢で汚れる原因は水滴です。

お風呂の壁などに付いた水滴が乾燥して、

カルシュウムが残って汚れるんです。

なので、

お風呂から最後に上がる方が水滴をふき取れば汚れません。

なかなか難しですね!

4.お風呂の白い壁についたモヤモヤした汚れの掃除

お風呂の白い壁に付いているもモヤモヤした汚れの紹介です。

この場所は石鹸汚れなどは付きにくい場所なんで、

ほとんどが水垢汚れです。

この水垢汚れをご自身で掃除してキレイにするのは、

少し難しいと思います。

お風呂の白い壁の掃除前

お風呂の白い壁掃除前

お風呂の白い壁掃除後

お風呂の白い壁掃除後
少しわかりにくいかもしれませんが、

照明が映り込んでるのがわかるでしょうか。

壁にはウロコ状に汚れた水垢が付いていたのが、

キレイになっています。


このウロコ状の汚れが水垢です。

鏡などにも同じようなウロコ状の水垢汚れが付着してますね。


このウロコ状の汚れはご自身でキレイにするのは、

少し難しいと思います。

無理して硬い物で擦ったりするとキズが入ります。

よく見かけるのですが、

無理をしない様にしてお掃除をしましょう。

5.お風呂のドアまわりの掃除

お風呂のドアまわりの掃除の紹介です。

お風呂のドアまわりはカリカリの水垢が付着していて、

お掃除するのが大変です。

そんなドアまわりのカリカリした汚れやウロコ状の汚れのご紹介です。

お風呂のドアのカリカリ汚れの掃除前

お風呂のドアのカリカリ汚れ掃除前

お風呂のドアのカリカリ汚れ掃除後

お風呂のドアのカリカリ汚れ掃除後
このカリカリ汚れは水垢のかたまりです。

酸性の洗剤を塗りつけて、

しばらく放置します。

放置してやわらかくなったら、

竹の棒を使い掃除をしています。

竹の棒がキズが入らないので、

最近少し気に入って使っています。

お風呂のドア周辺の汚れ掃除前

お風呂のドア掃除前

お風呂のドア周辺の汚れ掃除後

お風呂のドア掃除後
この場所には石鹸の汚れや水垢に汚れ、

そしてコーキングの部分にはカビ汚れが付いています。

お風呂にある汚れのほとんどが付いていますね。

カビ用の洗剤と水垢用の洗剤は同時に使う事が出来ないので、

段取り良く掃除をしなければいけません。

なんとかキレイにする事が出来ました。



お風呂掃除はこんな感じで掃除をしています。

当店のお風呂掃除にご興味ある方は次からご確認して頂ければと思います。



当店は気ままにですが、

日々のお仕事の内容などブログ更新しています。

ご興味がある方は次からご確認くださいね。



この記事を書いてる私のお店のご紹介です。

どんな人が来て掃除するの?

ご興味がある方は次からご確認くださいね。



おそうじ本舗荒江店は福岡市早良区・城南区を中心にお掃除しています。

そんな地域の皆さまから頂いたお客様の声をご紹介します。

ご興味がある方は次からご確認くださいね。




最後までご覧頂きありがとうございました。

お風呂の掃除業者を探してる方や

当店に依頼するとどんな感じに仕上がるのか気になる方

などなどご参考になればと思います。


ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ