あまりキレイにする自信は無いけど、とりあえず作業スタートです。
先ずは、コーキングの黒カビ汚れの付いてる部分の上の部分をキレイに仕上げます。
この部分はそんなに時間はかかりません。
先にこの部分を掃除した理由は、このコーキングの部分に洗剤を可能な限りつけ置きをしたいからです。
そしてコーキングの黒カビ部分。
専用のカビ用洗剤にあるものを加えてドロドロにして、コーキングの黒カビ部分にシッカリと密着させます。
あとは放置して、他の作業スタートです。
天井・換気扇・壁・浴槽・お風呂の蓋・洗面器・椅子・化粧台・カラン・排水口・鏡・床などなどを丁寧にお掃除していきます。
今回はカビとりの部分と水垢が付いてる場所が離れていたので、カビとりをしながら水垢汚れに酸性洗剤を使用することが出来ました。
浴槽のふちなどの水あか汚れはなかなか大変で、手で触るとざらざらとした感じで見た目にはわかり難いので見逃してしまいそうですが、何度も手で触り感覚がツルンとしたら完成です。
化粧台や壁などの部分の水垢汚れなどはお水を流した時にツルンと流れていく感じがしたらキレイに仕上がった証拠なんです。
見た目にはわかりにくいですが、毎回このツルンとした感じを大切にして作業しています。
そんなんでいろいろな部分の作業が終わったら、仕上げに入ります。
その前に、コーキングの黒カビに付けてるドロドロのカビ用洗剤を除去。
キレイにとれたかな・・・