浴槽の黄ばみ掃除を福岡市城南区でしていました!

2018年4月7日

福岡市城南区で浴槽の黄ばみをキレイにしてきました。

浴槽の黄ばみをとるだけのお掃除メニューはないので、

普通にお風呂掃除に行ったら、浴槽が黄ばんでいただけなんですけどね!

浴槽の黄ばみはいろいろあって、キレイに出来る場合もあれば、

変色していてどうにも出来ない場合もあります。

まあ、僕の場合は100%ではありません。

他所の業者さんなら100%除去できると言われる方もいるかもしれないけど、

残念ながら僕はまだまだな感じです。

まあ、今回はキレイ黄ばみを除去出来たんで、ご報告です!


その前に、

今回は勉強の意味も含めて、いろいろと書いてみよう!


浴槽の黄ばみの正体とは!

浴槽の黄ばみの正体は水垢・石鹸カス・皮脂などの汚れ・入浴剤などの着色料が考えられます。

浴槽は樹脂製で樹脂の種類によっては、経年劣化による変色や入浴剤や石鹸汚れなどで化学変化が起き、

黄ばみが目立ち始めるみたいです。



なぜ浴槽に黄ばみができるのか?

原因は水垢・皮脂汚れ・石鹸汚れ・入浴剤の着色料なんですが、最も多いケースは水垢と石鹸汚れと思われます。

まあ、入浴剤が原因のケースも多いと思います!

お湯を入れる浴槽は水道水に含まれるケイ素やマグネシウムやカルシュウムが付く状態で、

少しずつ蓄積され、黄ばみになります。

この黄ばみはアルカリ性なんで中性のご家庭にあるようなお風呂用の洗剤ではなかなか除去できません。

また、浴槽が経年劣化で表面のコーティングはがれ、黄ばみが発生します。


黄ばみができやすい状況とは!

毎日、入浴剤を入れている方は黄ばみが出来やすいと思います。理由は入浴剤の着色料が浴槽に残り、

化学反応を起こすからです。

また、浴槽のお湯を抜かずに放置してる場合も黄ばみが発生しやすいです。

石鹸汚れや水垢が浴槽に付くためです。

浴槽内のお湯はすぐに抜いて、かるく掃除をした方がいいでしょう。


ご自身でお掃除する方法!

黄ばみの原因はカルシュウムなどのアルカリ性なので、

クエン酸などの酸性の洗剤を使い中和作用により除去するのがお勧めです。

また、入浴剤なのが原因の場合は漂白剤などがいいかもです。


まあ、いろいろ書きましたが、浴槽の黄ばみの正体や原因がわかっても、

なかなかご自身ではクエン酸などを使ってもキレイに出来ないのが現状ではないかと思います。

僕もキレイにできるか自信はありません・・・

まあ、今回はキレイにできたので、ご紹介です。

今回はお風呂掃除以外にもエアコンクリーニングや窓掃除やフローリングのワックスがけなどのご依頼を頂きました。

お風呂はおそらく15年程前のものです。

天井や壁にはカビ汚れ、入口ドアにはカリカリの汚れ、床には黒ずみ汚れ、鏡は水あかで真っ白です。

そして一番気になるのは浴槽の黄ばみ・・・

まずは入口のカリカリ汚れなどにドロドロにした酸性の洗剤を塗布したり、

パッキンに付いてる染み込んだカビ汚れに特製のカビ用の洗剤を塗り

放置しながら、鏡やカランなどの水垢を除去します。

そして、カリカリ汚れをキレイにして、

いよいよ浴槽の黄ばみ取りです。

よく使う酸性の洗剤を塗布するとすぐに反応があり、キレイになりました。

あっけない感じでキレイになったのでほっとして、他の場所もスムーズに作業ができました。

まあ、スムーズといっても4時間はお風呂にこもって掃除してましたけどね!

一応、作業前と作業後の写真を載せておきますね!
securedownload20180407
securedownload2018040701
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ